トップ > 支援者募集
ブラジルの公立学校に通う児童の多くは、いわゆる低所得層に属しています。低所得家庭の児童には、毎月30レアル程度の教育扶助費が支給される制度もありますが、経済的困窮および教育に対する関心度の低さから、エンピツすら持たせないまま、極端に言えば給食目当てに、子女を学校に送っている家庭が一定数に上ると言われています。コルンバ市の公立学校の場合、そのような児童のために、かつては、学校にエンピツやノートが用意されていたそうですが、現在はその予算は下りなくなったとのことです。
2005年度は、シャープペンシルなど文房具を公立学校に寄贈していきたいと考えています。
<古着寄贈> | 熱帯地域ですので、現地では特に夏物の服が必要とされております。ご不要となった古着がありましたら、ぜひお送り下さい。(随時受け付け) なお、郵送に関しましては、大変恐縮ですが、送付者負担でお願いしております。 |
---|---|
<金銭支援> | 一口2000円単位、支援パターンは<とりあえず1回>もしくは <毎月>でご協力をお願いしております。 |
支援者の皆様には、活動報告のニュースレター(月1回)の他、ジャルジン
プロジェクト関連の情報を随時、Eメールでお送りさせていただいております。
支援金振込先:
三井住友銀行京都支店(496)
普通口座1104970
名義人 マツウラヒデオ